2024年12月の主なバージョンアップ

β版公開後に行われた主要な改善情報をお知らせします。

目次

新規機能

アイディアの個別メモ機能

アイディアごとに、メモを追加できるようになりました。
アイディアの説明や関連情報などを記述することが出来ます。
長文を書いたり画像を入れたり、HTMLを貼り付けたりと様々な表現が可能です。(動画)

作成方法:動画ではツールバーの「メモボタン」を押して、メモを作成しています。キーボードの場合はアイディア上でCtrl+.を押すとことでメモ画面を開くこともできます。

なお、メモの容量は1アイディア当たり無料プランで2Mまで、プレミアムプランで1Gまでとなっています。(暫定)

アイディアの色指定の拡充

アイディアの「枠の色」と「塗りつぶしの色」の指定が可能になりました。
これまでは文字色だけ変更可能でしたが、今後はアイディアそのものの色を変えることができます。

カラー選択の自由度アップ

色選択ダイアログを強化しました。

これまではあらかじめ決められた色のみ選択可能でしたが、好きな色を作ったりスポイトで画面から取得出来るようにしました。(動画)

その他の改善事項

キャンバス内検索がヒットしたあと、対象に順番にフォーカスできる機能を追加しました。(動画)

アイディアのテキスト入力について、スマホの場合は画面下側に専用の入力欄が表示され、そこで文字を入力する形に変更しました。(画像)

設定画面を表示系とアカウント系で別ボタンに分離。表示系設定について、PCではダイアログではなくサイドに表示するように変更しました。(すぐに設定変更の結果が確認できる)

表示設定が画面右側に移動

その他

  • キーボードのhomeキーとendキーへの対応
  • キーボードのCtrl+Shift+Enterでチェックボックスのチェックを付ける/外すができるように改善
  • メインツールバーで、”左”Shift+TABキーが効かなかった問題を修正(右側のShiftキーのみ反応していた)
  • 縦レーンの横幅をスマホでも変えられるように改善。関連設定もスリム化
  • 読み取り状態(未編集)のアイディアから直接テキスト入力後「元に戻す」をしたとき、読み取り状態に戻すように挙動を調整
  • レーンドラッグで大量にアイディアがある結合レーンの表示が遅い問題の対応
  • iPhoneのみ、スクロールが効かない現象が発生していた問題の対応
  • その他細かな修正・不具合対応を多数実施


アイディアレーンは無料で利用できるアイディア整理ツールです。
改善や機能追加を続けていきますが、お気づきの点があれば教えて頂ければありがたいです。

お問い合わせフォーム(Googleアカウントが必要です)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次