【2025年10月 バージョンアップ】操作性と画面表示の改善

バージョンアップのお知らせ

ロジカルシンキングを支援するエディタ「idea Lane」(アイディア・レーン) のバージョンアップを行いました。

目次

🆕 新規機能

✅ リレーションの色変更

リレーションの色を変えられるようになりました。
特定の線だけ目立たせるなど、表現の幅が広がります。

✅ 要素作成のバリエーション増

エリアの一番上から直接、エリア内ヘッダー新規アイディアを作れるようになりました。
エリアの一番上にマウスオーバーすることで細い枠が表示され、クリックすると作成メニューが表示されます。

✅ フィードバック・情報収集先へ簡単ジャンプ

アカウント情報の表示から、idea Laneのコミュニケーションチャンネルへジャンプできるようになりました。

🔧 操作性と安定性の改善

  • ログイン・ユーザ登録画面のデザインを調整しました。以前はテキストのみでしたがロゴを表示するなどしています
  • idea Laneの起動に時間がかかる場合、スプラッシュ画面を表示するようにしました
  • キャンバス一覧画面から、キャンバスのタイトルが変更出来るように改善しました
  • ChatGPTからの貼付けを改善しました(hタグが混ざっていたときの処理を追加)
  • 高さ変更したアイディアに、テキストの貼付けを行うと高さがおかしくなる問題を対応しました
  • キャンバスのテーマカラーを変えたとき、エリア内ヘッダーの見た目がすぐ変わらなかった問題を修正しました
  • キャンバスでマウスのホイールが効かない場合があった問題の対応を行いました
  • リレーションの矢印をクリックしてダイアログを表示したあと、矢印の種類を変えようとするとダイアログが2重になってしまうことがあった問題を修正しました。

🚀 ロジカルシンキング&アイデア整理ツールへ

idea Laneは、単なるメモアプリではなく、「考えを整理するためのソフト」です。
今後も、みなさまの声をもとに進化を続けてまいります。

📌 ご要望・バグ報告などはこちらへ → お問い合わせフォーム(Googleアカウントが必要です)

🆕 前回のバージョンアップ(2025年7月)を見る

ページをシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次